先日、日本語ドメイン名を手に入れることがあったので、このサイトでも使えるようにしてみました。Internet Explorer や Firefox、Opera など、Web ブラウザのロケーションバー (アドレスバー) に よんまっと.jp
と入力してみてください。4mat.jp
にリダイレクト (転送) されると思います。
この日本語ドメイン名、正確には国際化ドメイン名といって、自分の国の文字でドメイン名を扱おうじゃないか、ってことなのですが、古い Web ブラウザでは対応していなかったりします。メールアドレスなんかは未だに対応が遅れていますし。使っているサイトも、まだあまり数が多くありません。その中で総務省が 総務省.jp
というドメイン名で www.soumu.go.jp
にリダイレクトして使っているのは一部で有名だったり。
なぜ流行っていないのかというと、その理由のひとつとしては IME のオン、オフを切り替えるのが面倒くさいというのがあると思うんです。http://
まで半角で打って、IME をオンにして日本語を打って、また IME をオフにして半角で .jp
を入力。こんな面倒なことをするなら全部半角英数でいいじゃん? となってしまうわけです。自分も最初はそう思っていたので、なんとなく手を出しにくかったんですよね、日本語ドメイン名は。
でも、JP ドメイン名を登録管理する日本レジストリサービスのサイトをよく見てみると、JP ドメイン名ではアルファベットの全角、半角は区別しないみたいです。つまり、IME を切り替える必要ないんじゃない? ってこと。
ググってみました。
入力された国際化ドメイン名は、NAMEPREPと呼ばれる仕組みにより、 一定の標準形に整形されます。これを正規化と呼びます。
たとえば、全角の「。」(句点)は半角の「.」(ドット)に、 全角の「jp」は半角の「jp」に変換されます。 また、アルファベットの大文字も全て小文字に変換されます。
JPNIC のサイトに、ありました、ありました! 大丈夫みたいです。
URI 先頭の http
はスキームであってドメイン名じゃないので、必ず半角文字になります。://
で区切ってドメイン名が続くわけですが、ここから先は全角文字でも構わないみたいです。だから http://ドメイン名例。jp
でもオッケーなんですね。Web ブラウザのロケーションバーに入力する時は、ソフトが自動的に判断してスキームをつけてくれるので、単に ドメイン名例。jp
と日本語で入れちゃってもいいわけです。正直、こんなに便利だとは思わなかったので、驚き。
そういうわけで、このサイトは よんまっと.jp
でも よんまっと。jp
でも、お好きなほうでアクセスできるわけです。でも一番簡単で確実なのは、日本語でもなんでもなく、ただ単に 4mat.jp
だったり。