新しいパソコンの名前はケット・シー

メリークリスマス! 今年もクリスマスがやってきました。みなさんのもとにはサンタさんは来てくれましたか? 僕のところには来ていません、というか僕がサンタだし、みたいな感じです。

あれ? そういえば今年のクリスマスは予算削減の事業仕分けによって廃止になったんでしたっけ? まあ、独り身の僕にはあまり関係ないというか、そんな感じです。イエスさんの誕生日ですよ、所詮は。二日前の天皇誕生日と大して変わりません。めでたいことが続くなら、毎日お祝いしたらいいんです。

さて、以前から宣言していた今年こそはパソコンを組むという話ですが、先週末に通販で購入したパソコン用のデスク (テーブル) が届いたので、その日のうちに室内のサイドボードを移動させ、古いテレビを部屋から追い出し、デスクを組み上げたついでに、パソコンも組み上げてしまいました。

MITSUBISHI VISEO MDT243WG 今回は OS として Windows 7 の 64 ビット版を使うことや、テレビはパソコンのディスプレイで視聴するつもりだったこともあり、今まで使っていた 19 インチの SXGA (1280 x 1024 ピクセル) 液晶ではちょっと頼りないため、24.1 インチの WUXGA (1920 x 1200 ピクセル) ワイド液晶も購入。正直、今回買ったパーツの中でこれが一番高かったのですが……。まあ、地デジ対応の高解像度テレビも兼ねていることを考えれば、そう高いものでもないと思います。マルチメディアモデルで、動きの速い映像でも問題なし。スピーカーを内蔵しているのですが、音質も悪くはありません。ちなみに、今回も三菱製です。

パソコンのパーツ デスクを組んで、パソコンのパーツの入った段ボール箱を開けたのは、夜の 8 時過ぎ。この日は 19 日の土曜日で、翌日が日曜日だからこんな時間からパソコンを組めるわけです。翌日が平日なら、絶対にしませんよ。朝が起きられませんよ。

組み上がったパソコンに OS をインストールしたのですが Windows 7 のインストールって、こんなにも簡単なものなのですか。驚くほどあっけなかったですね。途中、 LAN 内でコンピュータを識別するために、コンピュータに名前をつける段階で、しばらく考え込んでしまいました。前に使っていたパソコンが、白いからという理由でトロだったので、今回は同じ猫でも黒いからという理由でケット・シーにしました。ファイナルファンタジーシリーズでおなじみの猫です。童話長靴をはいた猫のモデルでもあります。

完成したパソコン 完成したパソコンは、前に使っていた 19 インチディスプレイも使って、マルチモニターにしてみました。片方の画面がテレビなどで埋まっていても、もう片方の画面で他のことができるのは便利です。

ケット・シー ケースはオウルテックの OWL-PC60F。これは Lian-Li 製ケースの OEM らしいです。アルミ製なのでスチール製よりも廃熱効率がいいはず。正面に青く光るブルー LED の大型ファンが、涼しげです。そういえばディスプレイの電源ボタンも青い LED で光るのですが、これって流行りなんですかね。

デスクトップ ケット・シーのスペックですが、 CPU は Intel Core i7-860 (2.8 GHz)、メモリは 4 GBHDD は 1 TB 、グラフィックカードは NVIDIA GeForce GTX 260 、光学ドライブは DVD の読み書きと BD の読み込みに対応した LG 製のドライブを。電源ユニットはアビーの AS Power Silentist+ SP-630EA で、電源を切った後も数分間ファンが回って排熱するタイプです。

OS は Windows 7 Home Premium の 64 ビット版で、SHARP のファクシミリ複合機のドライバが対応していません。あと、今まで使っていた Web カメラも、今のところ使えません。愛用しているトラックポイント搭載のキーボード IBM Space Saver Keyboard II ですが、以前も書いたように、純正のドライバが使えないので、一般的な PS/2 マウスとして認識させて、センターボタンの機能はフリーウェアで代用しています。純正ドライバではコンピュータをスリープさせて復帰したとき、マウスカーソルの動きが固まってしまうという不具合がありました。標準の PS/2 マウス用ドライバなら問題ないみたいです。

メインのディスプレイは時々テレビに あ、地デジを観るために使っているチューナーカードは IO DATA の GV-MC7/VS です。ついでにリモコンも用意して、かなり楽しちゃっていますよ。

コメント

あお

OWL-PC60Fについて調べているんですが、電源スイッチ、リセットスイッチ、電源LED、HDD-LEDの有無や場所を教えていただけませんか?

2010年09月30日 木曜日 11時53分

小野塚裕也

OWL-PC60F についてですが、電源スイッチとリセットスイッチはケース上面にあり、各種前面端子類が収められた開閉パネルの右側に並んでいます。電源と HDD のアクセスランプは前面パネルの右上にあり、この記事に掲載した 4 枚目の写真では、上の青く光っている箇所が電源ランプです。ちなみに、最近では多くなっている青色 LED が使われているのですが、夜間などスリープモードにしていると点滅がまぶしいと感じることがあります。そのため、LED の頭と、フロントパネル裏側についている採光用のクリアーパーツを黒のマジックで塗りつぶしています。これで、夜間もまぶしくない程度に輝度を落とせます。なお、HDD のアクセスランプは一般的な赤色ですが、こちらは青色と違ってまぶしさを感じるほどではないので、細工はしていません。

2010年09月30日 木曜日 15時28分